美容室J'sブログ
2017年3月31日 12:21縮毛矯正のブラッシュアップ
今年初めから縮毛矯正をより負担なく施術出来るように見直しをしていて、実際のモデルさんの施術です。
↓before ウエット状態ですが・・・
ツヤツヤストレートになりましたねー!
これまでとは1剤塗布からの放置時間が半分以下に短縮されたのと手触りの柔らかさが大幅にアップしました。
後は薬剤の特性なのかカラーの色落ちも少なくなっています。
早速サロンワークに取り入れて提案していきますので、お楽しみに!!!
......
2016年11月10日 18:25デジタルパーマで巻き髪風スタイルに
今回のオーダーは毛先に巻き髪風のパーマが欲しいとの事でデジタルパーマの出番です!
↓Before
今回はまだ伸ばしていく方向なので、毛先の余力の事を考えて酸性の薬剤を使いました。
↓デジタルパーマon
↓After
毛先に大きなウェーブができて印象も柔らかくなりましたね! 手触りも「ツルツルで柔らかいー!!」って褒めていただきました。
今秋は柔らかいパーマスタイルがおススメですよ!
......
2016年8月26日 17:30伸ばしかけでハネる髪をパーマでふんわりスタイルに
アゴラインのボブから伸ばし途中なんですが・・・↓before

肩につくようになったら外ハネになってきたけどまだまだ伸ばしていきたいということでパーマの出番ですね!ウエーブがダレやすい髪質なので、内部架橋(トリートメント)しながらの施術です
↓いきなりafter



ぷるぷるツヤツヤのウエーブスタイルで可愛くなりましたねー!!このスタイルは朝濡らしてムース仕上げOKなのでお手入れも楽ちんです!
伸ばしかけで可愛いを諦めてませんか?伸ばしているけど可愛くなりたい方お待ちしてます。
......
2016年7月19日 08:20J'sで使用しているDO-Sシャンプートリートメントの紹介
J'sで使用しているDO-Sシャンプートリートメント(以下シャントリ)の紹介です
美容師になって早15年・・・
試したシャントリの数は数百を超える・・・

それでもこれだ!!!ってものは無く、
こんなものかな・・って思っていました。。
1年前にネットで見つけた怪しいDO-Sシャントリ。。
とりあえず購入して使ってみた感想は。。
シャンプー 泡立ち悪いしなんかギシギシする!?
トリートメント 他のみたいにあんまりツルツルしないぞ?
でも乾かすと軽いしサラサラだしなんか収まってる・・・(謎)って感じでした。
でまた色々調べていくうちにDO-Sシャントリのコンセプト
→(すっぴん=素髪)を知り
DO-Sシャンプーは、パーマカラーの残留物を取り
余計な皮膜も取り除き、髪を素に戻す。
DO-Sトリートメントは
すっぴんになった髪の毛に
油分をしみ込ませる、皮膜はしない。
シャンプーは洗うだけ
トリートメントは入れるだけ
当たり前のことを当たり前にする。。
今まで補修成分が~と考えていたのに完全に逆の発想でした。。
繰り返し使うことで髪がしっかりしてくるので、
痛んでるとかまとまりが悪いとか、
いままで色々したけど結果がでない・・って方は
1度試してみて下さい!!!
こちらで、もっと詳しく紹介されております。
http://matome.naver.jp/odai/2141554382745758201
......
2016年6月25日 18:04ストデジって・・・(ストレートデジタルパーマについて)
梅雨入りしてから縮毛矯正のオーダーが多くなってきました。 クセ毛を扱いやすくしたい! でもピンピンのストレートは飽きた・・・ という声が多く、J'sでも根本はストレート 毛先にはデジタルパーマ を同時に出来る【ストデジ】というメニューをオススメしています。(※髪の状態により出来ない場合もございます) ↓before
前回縮毛矯正してから約半年なので 根本はクセが出て、毛先も荒れてます・・ ご希望は「いつもとはスタイルを変えてみたい」との事 根本にはアルカリの薬剤で10分、毛先には酸性の薬剤で10分水洗からの根本は脱水アイロンして
↓ 毛先はこんな感じ

乾燥 過水処理 シャンプートリートメント ドライ 仕上げに今回はDO-Sクリームを揉みこんで ↓after
「スゴイー!こんなの初めて!」 パーマはソバージュ以来だったそうで、とても喜んでいただけました!! まだまだ湿気の多い季節が続くので、クセに悩んでいる方は是非ご相談下さい。
......
2016年5月13日 19:14解決!ジアミンアレルギーの方にヘナで白髪染め
最近ヘナでの白髪染めのオーダーが多い今日この頃です。アルカリカラーのジアミンアレルギーがあるけど、白髪は何とかしたいとのことで。。 今回はヘナの2度染めでいきます!!↓ Before
↓ 1度目 ヘナナチュラル 水洗後
↓ 2度目 インディゴ シャンプー後
↓ After

「キレイな色ー!!」って言って頂けたので良かったです。 ヘナの効果で手触りもサラサラになったので お手入れも簡単ですねー!! ☆アレルギーでカラーが出来なくてお困りの方も一度ご相談下さい!......
2016年5月 1日 12:52矯正毛へのデジタルパーマ
最近J'sにデジタルパーマを導入しました! これまで縮毛矯正をした髪にパーマをかけることはほとんどなかったのですが(成功率が下がる為)マシーンの力と薬剤の使いこなしで可能になりました!! ↓before
縮毛矯正を6ヶ月周期でしているが今回はバッサリ↓cut後
中学生みたい・・・ってことで今回はデジに決定酸性の薬剤で10分放置 しっかり水洗して ワインドしてマシーンにつなぐと↓こんな感じ(笑)
温度は80℃10分 90℃8分 クーリング加水処理して↓after
数年ぶりのパーマスタイルということで、とても喜んでいただけました。 いつも縮毛矯正をしていて、パーマスタイルを諦めていた方にもオススメです!! ......
2016年3月12日 23:22ストデジでリメイク
すっかりご無沙汰の更新でございます。。 今回は根本~中間部分のクセは抑えたいけど、毛先はアイロンで巻いた感じにしたいのでストデジでリメイクしちゃいます! ↓before

これはこれで可愛らしいですが中間部分がボワっと広がってまとまりにくい感じ・・ カットして 今回は根本Gio7-S 毛先はGio7単品で15分 流して根本にアイロン入れてからのデジ

低温でじっくり水分を抜きます 過水処理 シャンプートリートメント ドライ↓after


クセも収まって上品なスタイルになりましたね! クセでヘアスタイルが決まらない方にもオススメです!! ......
2016年2月25日 16:31まるみのある縮毛矯正
今回はクセ毛を縮毛矯正してボブにしたいとの事で↓before
なかなか荒れていますな・・・
しかし真っ直ぐにしただけでは金太郎になってしまう・・・
こうならないように今回は酸性の薬剤とアイロンテクニックで自然な内巻きボブを目指します!
↓いきなりafter

ブワッと乾かしただけで柔らかい内巻きボブスタイルの出来上がり!
ツンツンの縮毛矯正はチョット・・・っていうオトナの女性にオススメです!!......
2016年2月25日 12:23懐かしいスタイルをデジタルパーマで・・・
ご紹介でのご新規様「イマドキっぽくしたいんだけど・・・」とのご相談です
↓before

トップからハイレイヤーと毛先のジャリジャリ&メッシュ?で確かにちょっと懐かしいヘアスタイル・・・とりあえず毛先はカットさせていただき、トップの長さは伸ばしていく方向で、
さらにペラペラ感を何とかしなきゃ!って事でデジタルパーマの出番です!!

↓after
今回は修正をメインにさせていただき、1年計画でスタイルを完成させていきます。
↓さらに6ヶ月後 トップが伸びてきたので再度デジタルパーマ
トップ髪が伸びてきた事で、厚みが出てスタイルに安定感が出てきましたね今後はヘナで毛髪を強化しながら伸ばしていきましょう!
私の髪型って懐かしいかも?と思った方、ぜひご相談下さい!......
2015年10月14日 23:16デジタルパーマで秋スタイル
今回は秋っぽいパーマスタイル希望で 後はお任せ・・・って事で 扱いが楽なデジに決定!!↓before
薬剤はGIODS-7のS単品で15分
シャンプーしてワインドして
↓マシーンでじっくり乾燥
過水処理
シャンプートリートメント
ドライ
↓after
デジタルパーマの特徴は乾いた状態でウエーブが出るので 捻りながらのドライをオススメしています。 今秋もパーマスタイルが流行っているので 悩んでいる方、是非ご相談下さい! ......
2015年9月25日 20:13クセ毛をストデジでかわいく
今回ご新規様のオーダーは お客様「扱いやすくしたいけど動きが無いのはイヤなんです。」 という事で、ストデジに決定!↓before
クセは強めでボリュームが出やすい髪質・・ カラーをしてから 今回も酸性のGMTを塗り分けて10分 脱水アイロンからの ↓デジマシーンにつないで低温で乾燥

過水処理
シャンプートリートメント
ねじりながらドライ
↓after

これで扱いが楽になりましたね!! ご本人もクセ毛だからこういうスタイルは諦めていたようで とても喜んでいただけました。 クセ毛でスタイルを諦めている方は、是非ご相談下さい!!......
2015年9月17日 18:42パーマがすぐとれちゃう髪へ、デジタルパーマ
いつもはさらさらストレートを楽しんできたのですが 今回はちょっとイメージを変えたいとの事で ↓before

毛先が少しケバケバしてるのと コールドパーマではすぐにとれちゃう・・ でもあんまりクルクルなのはちょっと・・・ って事で、デジタルパーマでいきましょう! 薬剤は酸性のGMT タイムは10分 中間水洗からのワインドして ↓じっくり乾燥

過水処理 ↓after

いい感じに柔らかウェーブができましたね!! デジタルパーマは熱を入れるので 大きなカール ウェーブがキープし易いのが特徴です。 またまたパーマが楽しい今日この頃でした ......
2014年1月24日 05:00縮毛矯正とアルカリカラーをしてビビリ毛の修正
年末に他店で縮毛矯正とアルカリカラーをしてビビリ毛になってしまったそうで、どうにかならないかとのご来店です。 ↓BEFORE

うーん(汗)毛先がスカスカですねぇ・・・
前髪もチリチリ・・・

そして謎のウネリとビビリ特有の手触り・・・ 原因としてはホームカラーのダメージを読み違えてハードな縮毛矯正の薬剤でトドメをさしてしまった感じでしょうか・・ 今回は耳前のビビリ修正とカットでなんとかしましょう! まずは毛量調整をメインにラインを切りなおしてから 薬剤はMZクリーム:GMT 20:1 放置8分 シャンプーしてから 今回は180℃でアイロン 過水で酸化 バブリングして DO-Sトリートメント ドライ前にAI-MIST ↓AFTER
まだ毛先がスカスカ気味ですが、少しずつカットしていきましょう ビビリ修正はパッと見た感じ治ったように見えますが、 扱い易くしただけで状態としてはスーパーダメージのままです。 今後はヘナをしながらカラーのムラを直していきましょうね!!
......
2013年8月28日 18:162013年今年の秋のヘナでのトーンダウン(hana henna)
久々の更新です!
今回はホームカラーでムラになったので、トーンを落としたいとのお客様・・・
↓before

金髪じゃないですか・・・(汗)
ムラになっているのとダメージがヤバイので、今回はヘナでトーンを落とします。
ナチュラル(オレンジ):インディゴ(ブルー)=4:6 で15分加温
シャンプーしてドライすると・・・
↓after

ツヤが出て手触りも向上しましたねー!
少しグリーンなのは元のオレンジを消すためにインディゴを多めにしたからで、
2~3日でブラウンになっていくのでご安心を。
次回もヘナでトーンダウンと髪の補強をしましょうね!
これから秋に向けてトーンダウンしたい方は是非ご相談下さい!!......
2013年7月 8日 18:03縮毛矯正~気になる耳の後ろも~
最近湿気がすごくて髪がボンバーしちゃう! って声が多くなってきたので、今回は縮毛矯正についてです。 ↓before

特に耳後ろがうねってボリュームが出やすい・・・

1剤は根元にDO-Sハード、毛先にはDO-Sソフトで塗り分けて30分放置 シャンプーして保護剤を付けドライ アイロンは根元は160℃、毛先は140℃でゆっくりスルー 前髪とサイドだけラウンドアイロン 2剤はシャンプー台でオキシをドカ付け7分放置 ドライして 次は根元のリタッチだけでOKです! あまりピンピンな真っ直ぐは嫌!という方もアイロン操作でナチュラルに出来るし、
前髪だけや顔周りだけの矯正も多いのでクセで悩んだらご相談下さい!! ......
2013年6月 6日 16:40毛量調整とヘナで
今回は毛量調整とヘナのお客様
↓ before ピントがボケボケ・・(汗)

メリハリがなく、ボッテリしていますねー
それでいて毛先はスカスカに削がれてる・・・
色もヤバイ感じ・・・
そんな時は根元付近の毛量調整で頭を小さくしちゃいましょう!!
色も少しのトーンダウンで良いので今回はヘナでOK
↓ after

今回は長さは変えずにとの事なので長さは切らずに毛量調整だけですが
シルエットにメリハリが出て、扱い易くなりました!
色も収まりツヤが出ましたねー
毛先だけ軽くなって根元が膨らむ方は一度ご相談下さい。
......
2013年4月 3日 16:52J's 春スタイル
だんだん暖かくなってきた今日この頃・・・
「ヘアスタイルも春バージョンに!」って事で
↓ before

襟足が伸びてメリハリが無くなっていますねー
これをカットでカッコよくして(今回はレザーを使用)
いつもはヘナカラーでコンディションをキープしていますが
今回はアルカリカラーでアッシュ系にして気分転換しちゃいましょう!
で、いきなり
↓ after

メリハリがあってカラーも良い感じですねー!
今年はショートヘアも人気なので
思い切ってバッサリ!!
なんてどうでしょうか?......
2013年2月28日 22:35J's サロンワーク 1
更新がすっかりご無沙汰でした・・・ ちゃんと毎日仕事していますよ(笑) 今回は カットとカラーの施術例です。 いきなり↓ before

メリハリが無く、根元のカラーが伸びています。 今回はそろそろ洋服も春スタイルに変わって来る季節なので ヘアカラー、ヘアスタイルも春バージョンにしちゃいましょう!!って事で・・ ↓とりあえずカットして

さらに根元のカラーとハイライトを入れなおし↓ after
だいぶスッキリ感とメリハリが出ましたね!! 今春の流行は少し明るめのカラーやパーマスタイルが多いので ハイライトカラー、クリープパーマ、少し軽めなスタイルに注目です!!! ......
2013年2月14日 16:16メリハリミディアム
髪質のやわらかい方にメリハリミディアム。はねやすいミディアムもパーマで内巻きにすると扱いやすく、伸ばしかけにもぴったりです!内巻きにねじりながらドライ、クリームを毛先につけて完成!......
2012年12月 7日 07:45J's 一押しメニューのクリープパーマ
今回は J's 一押しメニューのクリープパーマ施術例です! いきなりカット終了後

なかなかペタンコですな・・・
これをDO-Sシャンプーと炭酸泉でゼロベースにしてからの
水巻きでワインディングして
ノンカラー硬毛なので 1液はDO-S L9 8分でテスト
......
2012年11月24日 17:37ヘナ(hana henna)で白髪染め
今回は前回に引き続きヘナのお話です。
ヘナを白髪染めに使った場合どうなるか・・・
今回はヘナ2度染めの施術例です
beforeは撮り忘れた・・
1度目 毛先までナチュラルを塗布
1度流した状態

ツヤツヤストレートになりましたねー!




肩につくようになったら外ハネになってきたけど
まだまだ伸ばしていきたいということで
パーマの出番ですね!
ウエーブがダレやすい髪質なので、内部架橋(トリートメント)しながらの施術です
↓いきなりafter



伸ばしかけで可愛いを諦めてませんか?

前回縮毛矯正してから約半年なので
根本はクセが出て、毛先も荒れてます・・
ご希望は「いつもとはスタイルを変えてみたい」との事
根本にはアルカリの薬剤で10分、毛先には酸性の薬剤で10分
水洗からの根本は脱水アイロンして
↓ 毛先はこんな感じ

乾燥 過水処理 シャンプートリートメント ドライ

乾燥 過水処理 シャンプートリートメント ドライ
仕上げに今回はDO-Sクリームを揉みこんで
↓after

「スゴイー!こんなの初めて!」
パーマはソバージュ以来だったそうで、とても喜んでいただけました!!
まだまだ湿気の多い季節が続くので、クセに悩んでいる方は是非ご相談下さい。

↓ 1度目 ヘナナチュラル 水洗後

↓ 2度目 インディゴ シャンプー後

↓ After

「キレイな色ー!!」って言って頂けたので良かったです。





これはこれで可愛らしいですが
中間部分がボワっと広がってまとまりにくい感じ・・
カットして
今回は根本Gio7-S 毛先はGio7単品で15分
流して根本にアイロン入れてからのデジ


低温でじっくり水分を抜きます
過水処理
シャンプートリートメント
ドライ
↓after




クセも収まって上品なスタイルになりましたね!
クセでヘアスタイルが決まらない方にもオススメです!!


ブワッと乾かしただけで柔らかい内巻きボブスタイルの出来上がり!
ツンツンの縮毛矯正はチョット・・・っていうオトナの女性にオススメです!!
↓before

トップからハイレイヤーと毛先のジャリジャリ&メッシュ?で確かにちょっと懐かしいヘアスタイル・・・
とりあえず毛先はカットさせていただき、トップの長さは伸ばしていく方向で、
さらにペラペラ感を何とかしなきゃ!って事でデジタルパーマの出番です!!

↓after

↓after

薬剤はGIODS-7のS単品で15分
シャンプーしてワインドして
↓マシーンでじっくり乾燥

シャンプートリートメント
ドライ
↓after

デジタルパーマの特徴は乾いた状態でウエーブが出るので
捻りながらのドライをオススメしています。
今秋もパーマスタイルが流行っているので
悩んでいる方、是非ご相談下さい!

クセは強めでボリュームが出やすい髪質・・
カラーをしてから
今回も酸性のGMTを塗り分けて10分
脱水アイロンからの
↓デジマシーンにつないで低温で乾燥


過水処理
シャンプートリートメント
↓after

これで扱いが楽になりましたね!!







まだ毛先がスカスカ気味ですが、少しずつカットしていきましょう
ビビリ修正はパッと見た感じ治ったように見えますが、
扱い易くしただけで状態としてはスーパーダメージのままです。
今後はヘナをしながらカラーのムラを直していきましょうね!!

特に耳後ろがうねってボリュームが出やすい・・・

1剤は根元にDO-Sハード、毛先にはDO-Sソフトで塗り分けて30分放置
シャンプーして保護剤を付けドライ
アイロンは根元は160℃、毛先は140℃でゆっくりスルー
前髪とサイドだけラウンドアイロン
2剤はシャンプー台でオキシをドカ付け7分放置
ドライして
次は根元のリタッチだけでOKです!
あまりピンピンな真っ直ぐは嫌!という方もアイロン操作でナチュラルに出来るし、
前髪だけや顔周りだけの矯正も多いのでクセで悩んだらご相談下さい!!



さらに根元のカラーとハイライトを入れなおし

髪質のやわらかい方にメリハリミディアム。はねやすいミディアムもパーマで内巻きにすると扱いやすく、伸ばしかけにもぴったりです!
内巻きにねじりながらドライ、クリームを毛先につけて完成!

なかなかペタンコですな・・・
これをDO-Sシャンプーと炭酸泉でゼロベースにしてからの
水巻きでワインディングして
ノンカラー硬毛なので 1液はDO-S L9 8分でテスト
見事にオレンジに染まってます
2度目 根元にインディゴを塗布
シャンプーした状態

今度はグリーン・・・
仕上がり

めちゃグリーンじゃん!!
って突っ込まれそうですが(汗)このグリーンが
1~2日で空気酸化してブラウンになっていきます!
白髪には1度染めでは色が薄いので、基本的に2度染めをおススメしています。
オレンジの色素とグリーンの色素を重ねて濃くするんですね。
ヘナを使い続けると、しっとりさらさらになって根元はふんわりしてきます。
白髪はボケればOK、地肌や髪のダメージが気になる、最近ボリュームが出にくい、
方におススメです!!
...... 2012年11月12日 10:51ヘナ(hana henna)のトーンダウンJ's 一押しのメニューに ヘナ(hana henna) があるのですが、
お客様からよく聞かれるのが 「ヘナって何? どうなるの?」
って事で今回はヘナの説明をしてみます!
長所
- ジアミンアレルギーでアルカリカラーでかぶれる人も染められる(100%ではない)
- 薬品を使用していないので、基本的に髪のダメージは無い
- 何度も使用することによって ハリ、艶、手触りが良くなっていく
- 褪色しにくい
短所
- 1回の染まりはアルカリカラーと比べて半分くらい
- 色の調節がアルカリカラーの様に出来ない
- ブリーチ(脱色)しないので 黒髪は明るくはならない
- 初めはキシむ 2~3日は草の臭いが残る
ヘナのメリットとして 自然なツヤ感とハリが出る、褪色しにくい
これを利用して
J'sでは <白髪染め> <トーンダウン> <トリートメント>
に使用しています。
↓ <トーンダウン>の施術例
Before

Before

After

色味は無難な感じですが、アルカリカラーに比べて
色持ち ダメージ は格段に違います!
トーンダウンしてもすぐ色が抜けて金髪になっちゃう方、
毎回毛先までアルカリカラーして髪が痛んでる方に是非おススメです!
ヘナ白髪染めについては、また次回。
......
2012年9月12日 18:40J'sでは施術の際に炭酸泉を使用しています!
J'sでは施術の際に炭酸泉を使用しています!
炭酸泉のメリットとしては

・PHバランスを整える
炭酸泉はpH4.5~4.8で、シャワーを浴びる事により肌を素早く等電点に持って行く事ができます。
その結果、髪の表面のキューティクルや肌の角質が整い、髪や肌の面が滑らかになり、適正な水分保持が可能になるため髪のサラサラ感や肌のしっとり感を出す事が出来るのです。
・汚れを確実に落とす
炭酸泉は、汚れやカスを除去するのに優れています。
炭酸に含まれる二酸化炭素は肌や髪に付着した皮脂や汚れに付着して肌から引きはがす効果があります。
つまりお湯で洗うよりはるかに汚れを落とす力があります。
・血行を促進させる
36℃前後のシャワーでも血行促進が良くなり、肌のキメを整えるため保湿と保温が可能になります。
の3つがあげられます。
具体的な効果としては
・パーマ液 カラー剤 の浸透が良くなる
・強い薬を使わなくて済む 短時間で効く
・薬剤を良く落とせる
・余分なダメージを与えない
という地味ですが大切な働きがあります。
他にも 手荒れが良くなった、カラーパーマ後の臭いが少なくなった etc...
是非体感してみて下さい!
↓いきなりロッドオン

黒髪でしっかりした髪なので
1液は DO-S L9でいきました
8分でテストすると・・・

OKだねー!
炭酸水洗してクリープ7分
2液は過水で5分+5分
出来上がりは・・・

いいねー!
今回はトップのボリュームが欲しかったので
狙いどおり ふんわり感出ました
またまたパーマが楽しい今日この頃でした!
先日勉強会でクリープパーマの実験&検証をしました。
従来のコールドパーマとの比較です
左がコールドパーマ 右がクリープパーマです

前処理剤なし 水巻ワインディング
システアミン系1剤 左 10分 右 5分
中間水洗 左 スポイトで100ml 右 シャンプー台で5分
左 そのまま2剤15分 右 遠赤で7分 放置7分 2剤15分
シャンプー5回してスタイラーでドライ
結果は↓

右の方が1剤の時間半分なのにリッジが出てますねー!
左はダレとる・・・
クリープパーマ=タンパク質のズレ、移動を利用したパーマ(エアーウェーブもクリープパーマの1種)
特徴 持ちが良い 1剤の時間が短いのでダメージが軽減
実際実験してみると差は歴然ですね!
パーマはデザインを作る大事なツール
ってこんな実験ばっかりしてる今日この頃でした・・・

J's -Hair Salon-
〒416-0913 静岡県富士市平垣本町15-1 シャトルフジ2F TEL 0545.64.5045 営業時間 9:00-18:00 (火-日) 11:00-21:00(木) 定休日 月・第二火・第三日
J'sで使用しているDO-Sシャンプートリートメントの紹介
2012年8月 9日 14:02Cut / カット
CUT(+TAX)
一般¥4,500
高校生¥3,800
中学生¥3,500
小学生¥3,000
チャイルド (シャンプーなし、ブロー込み)¥2,500
前髪カット¥500
シャンプー&ブロー¥3,000
2012年8月 9日 12:50Color / アルカリカラー
COLOR(+TAX) (アクリルカラー)
フルヘッド¥6,500
リタッチ (根元を自然な仕上がりに)¥5,000
3Dカラー (カラーリングで立体感を出します。)¥9,000~
ブリーチonカラー (透け感のあるカラー、ペール系等)¥12,000~
ヘアマニキュア (髪をコーティングしながら色を載せます。)¥6,500
ワンメイク¥6,500
ウィービング/フルヘッド¥8,000
ウィービング/ポイント¥3,000~
2012年8月 9日 12:44Perm / パーマ
PERM(+TAX)
コールドパーマ (しっかりとしたウェーブ)¥6,000
クリープパーマ (ダメージが気になる方に)¥9,000
ハードスパイラル (クルクル、グリグリに)¥9,000
ツイストパーマ (質感とスパイシーな動きを)¥9,000
デジタルパーマ
(低温で熱を入れる事で従来の硬いウェーブではなく、ふんわり柔らかいウェーブが作れます。)
¥12,000~
2012年8月 9日 12:38Special selection / メイク・セット
SPECIAL SELECTION(+TAX)
アップ・セット (パーティーや結婚式に)¥4,500
眉カット¥500
2012年8月 9日 12:28Straight Perm / ストレートパーマ
STRAIGHT PEAM(+TAX)
ベーシック・ストレート (パーマ落としや、ちょっとしたボリュームダウンに)¥7,500
縮毛矯正 (アイロンを使ってツヤツヤサラサラのストレートヘアに)
※癖の強い方、真っ直ぐにしたい方にオススメです。¥15,000~
デジタル・ストレート
(根元の縮毛矯正をしながら毛先にウェーブ、カールを作ります、ピンピンの縮毛矯正に飽きた方にオススメです。)
¥19,500
クリニック矯正(ホームケア付)¥19,000~
ポイント縮毛矯正 (前髪や襟足など1ポイントから)¥6,000~
2012年8月 9日 12:20Treatment / トリートメント
TREATMENT(+TAX)
ヘッドスパ (普段のシャンプーでは取りきれない汚れや皮脂を取り除きます。)¥3,000
ハーブトリートメント (ヘナで髪を収歛させます)¥3,000~
ラックコート (特殊な樹脂で髪を強化します。)¥2,000
2012年8月 9日 12:17henahenna / ヘナカラー
HANAHENNNA (+TAX)(※カット・ブローは別料金)
グレイカバー シングル (ヘナカラー1度染め)¥6,500
グレイカバー ダブル (ヘナカラー2度染め)¥9,500
一般
¥4,500
高校生
¥3,800
中学生
¥3,500
小学生
¥3,000
チャイルド (シャンプーなし、ブロー込み)
¥2,500
前髪カット
¥500
シャンプー&ブロー
¥3,000
フルヘッド
¥6,500
リタッチ (根元を自然な仕上がりに)
¥5,000
3Dカラー (カラーリングで立体感を出します。)
¥9,000~
ブリーチonカラー (透け感のあるカラー、ペール系等)
¥12,000~
ヘアマニキュア (髪をコーティングしながら色を載せます。)
¥6,500
ワンメイク
¥6,500
ウィービング/フルヘッド
¥8,000
ウィービング/ポイント
¥3,000~
コールドパーマ (しっかりとしたウェーブ)
¥6,000
クリープパーマ (ダメージが気になる方に)
¥9,000
ハードスパイラル (クルクル、グリグリに)
¥9,000
ツイストパーマ (質感とスパイシーな動きを)
¥9,000
デジタルパーマ
(低温で熱を入れる事で従来の硬いウェーブではなく、ふんわり柔らかいウェーブが作れます。)
(低温で熱を入れる事で従来の硬いウェーブではなく、ふんわり柔らかいウェーブが作れます。)
¥12,000~
アップ・セット (パーティーや結婚式に)
¥4,500
眉カット
¥500
ベーシック・ストレート (パーマ落としや、ちょっとしたボリュームダウンに)
¥7,500
縮毛矯正 (アイロンを使ってツヤツヤサラサラのストレートヘアに)
※癖の強い方、真っ直ぐにしたい方にオススメです。
※癖の強い方、真っ直ぐにしたい方にオススメです。
¥15,000~
デジタル・ストレート
(根元の縮毛矯正をしながら毛先にウェーブ、カールを作ります、ピンピンの縮毛矯正に飽きた方にオススメです。)
(根元の縮毛矯正をしながら毛先にウェーブ、カールを作ります、ピンピンの縮毛矯正に飽きた方にオススメです。)
¥19,500
クリニック矯正(ホームケア付)
¥19,000~
ポイント縮毛矯正 (前髪や襟足など1ポイントから)
¥6,000~
ヘッドスパ (普段のシャンプーでは取りきれない汚れや皮脂を取り除きます。)
¥3,000
ハーブトリートメント (ヘナで髪を収歛させます)
¥3,000~
ラックコート (特殊な樹脂で髪を強化します。)
¥2,000
グレイカバー シングル (ヘナカラー1度染め)
¥6,500
グレイカバー ダブル (ヘナカラー2度染め)
¥9,500
